『いい人』を演じてしまって、そんな自分に疲れてしまったことってありませんか。
『いい人』だけとは限りません。
『人から嫌われたくない』という思いから、自分の本音を偽ったり、『できる人』と思われたくて見栄を張ったり、
ついつい本来の自分とは違う自分を他人に見せてしまうってこと、あると思うんです。
……心当たりはありませんか?
はじめまして( ¨̮ )
プロフィールを見てくれて、ありがとうございます。ナツといいます✿
私は楽しいことや、面白いことが大好きです!
けれども、顔立ちのせいか、『クールでさばさばした人』と思われがちなんです。
今、24歳なんですが、周囲の同じ年頃の人たちに混じると、ノリがずいぶん子供っぽいかもしれません。
少し前までは、『大人っぽい』と思ってもらえているなら、そのイメージ通りにした方がいいのかな……って思っていました。
ですが、自分をしっかり者に見せることは、私にとって背伸びをしていることになるので、大人っぽく振る舞うことにだんだん疲れてきてしまったんです。
本当はファミレスも大好きだし、遊園地や動物園ではしゃぎたいし、食べ歩きだって楽しい!
ある時から、そういう自分を隠していることがきゅうくつになって、等身大の自分を見せていくようになりました。
すると、不思議なことにありのままの自分を出すことができると、他人からの評価って怖くなくなるんです。
子供っぽい部分を他人から笑われたとしても、笑われたことが全然気にならないのです。
そのことに気づいてから、ありのままの自分を出すことができない人に、自分の経験を伝えて楽にしてあげたいと思うようになりました。
周囲の目を気にしてしまう人って、今の世の中にたくさんいるのではないでしょうか。
特に、男の人はお仕事で気を張っていることが多いため、自分の素を出せる場所って少ないように思えます。
素を出してもいいんだっていう安心がないと、なかなか本音って言えませんからね。
『自然体の自分で過ごしたい』と思っていてもできない人がいたら、私の前では気取ることも背伸びをする必要もありません。
年齢を気にせず、好きなものを食べ、好きなところに行き、好きなようにお話ししましょう。
あなたが普段どんなことをしていてどんなことが好きなのか、ぜひ教えてほしいです。
お話が苦手な人でも、私がついつい色んなことを聞いちゃうと思うので、心配しなくて大丈夫ですよ。
背伸びをせずに心地よい時間を一緒に過ごしましょう(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
ナツ